おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~中級編~
さてさて本シリーズは「巷でちやほやされてる英語より、タイピングを超速化するほうがずっと簡単だし生産性上がるぜ」という趣旨で提供しております。異論は認めません(笑) 初級編ではブラインドタッチをご紹介しました。これすらできないお方はそもそも門前払いという、なんともマッチョな指南記事ですが、ともかく無事にマスターできたとして話を進めます。...
View Article食べず嫌いを直し始めた酵素たち。食べさせれば分かる酵素の可能性!?
最近は一般の人でも耳にする、”酵素”。 以前は洗剤には行っていると言うくらいの知名度だったと思いますが、今やなんだか健康食品にまで入っているようです。 してその効果の程は、そもそも酵素はタンパク質で、消化管の中のタンパク質分解”酵素”で分解されるので・・・。 と言う当たり前の話は置いておいて、酵素はタンパク質でできた化学反応の触媒として働くものです。...
View Articleおまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~上級編~
さてさて皆さんお待ちかね(?)、「巷でちやほやされる英語より、タイピングを超速化したほうがずっと生産性上がるぜ」な趣旨で提供するシリーズ記事です。 しかし肝心の高速化訓練は「中級編」で紹介終了(!)。 今回の「上級編」は訓練済みの高速タイパーにしか役立たない内容です(,,゚Д゚)...
View Articleケムステが化学コミュニケーション賞2012を受賞しました
突然ですがうれしいお知らせを。ケムステが「化学コミュニケーション賞2012」(日本化学連合より)を受賞することが決定しました! 受賞者名:化学ポータルサイト Chem-Station 受賞代表者氏名:山口 潤一郎 本務先:名古屋大学大学院理学研究科 准教授 業績の標題:「化学情報伝達・啓発のためのウェブシステムの構築」...
View Article実験化学のピアレビューブログ: Blog Syn
A君「この化合物どうやって作ろうかな」 A君「得意のSciFinderで検索だ!」 「よしバッチリなものを見つけたぞ。実験手順も簡単だ!すぐにでもできるよ!」 ー数時間後 A君「あれ?生成物が得られないんだけど。なにか手順を間違えたかな。もう一度やってみよう」 ー数時間後 A君「あれ?おかしいな。」 ー数日後 A君「全然うまくいかないよー。本当にあってるの?嘘ついてるんじゃないの?」...
View Article科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか?
ケムステーションが2012年の化学コミュニケーション賞をとりました。ぼくもケムステーションで記事を書かせてもらって1年半がたち、自分的には満足度の高い記事も、そうでない記事もあったのですが、総体的にみてとても楽しかったです。
View Articleさあ分子模型を取り出して
コンコン(教授室のドアがノックされる) 教授:やれやれ有機化学の講義の後はいつもこの調子だな 学生:本日の講義で分からないところがあったのですが、質問してもよろしいでしょうか? 教授:もちろんだとも 学生:アレンのπ電子系の説明のところですが、なぜ2つのCH2同士は直交しているのでしょうか? 教授:それは講義の際に説明したはずだが?...
View Articleケムステ新コンテンツ「化学地球儀」
Chem-Stationです。いつもお世話になっております。現在ではこの化学者のつぶやきを中心に、ニュース、データベース(有機合成反応、用語、書籍、化学者)、化学サイト検索、研究者へのインタビューなど様々なコンテンツを提供している本サイトですが、この度新たなコンテンツを1つ追加することとしました。 その名も、「化学地球儀」!...
View Article第93回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part I
今年もやってもらいました毎年恒例のこのシーズン。卒業式?いやいや化学者ならば日本化学会年会でしょう。今年は滋賀県にある立命館大学のびわこ・くさつキャンパス(BKC)で行われます。様々な講演、企画が行われ、初めて参加する方も多い事でしょう。そんな化学者たちの小さな楽しみといえば付設展示会ですね。書籍を安く購入できたり、化学企業の製品を間近に味わえるチャンスです。その付設展示会で今年もやります。...
View Articleケムステ10年回顧録― 副代表版
既にお伝えしましたとおり、ケムステが「化学コミュニケーション賞2012(団体)」を受賞する運びとなりました。 副代表の私もサイト運営を通じ、本当にいろいろなことを考え、様々な経験をしました。非常に感慨深いものがあります。...
View Article大学院生のつぶやき:第5回HOPEミーティングに参加してきました
(文化体験:着物班の記念撮影) HOPEミーティングとは、アジア・太平洋地域等の博士課程学生/ポスドク約100人がノーベル賞受賞者と1週間合宿しながら、様々なプログラム通じて研究者としての研鑚を行う、日本学術振興会(JSPS)主催の企画です。気ままに有機化学さんでも過去に紹介されています(こちらやこちら)。...
View Article第93回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II
大好評日本化学会ケムステキャンペーン! 第一弾に引き続き第二弾は2社。シュプリンガージャパン、バイオタージジャパンさんです。
View ArticleさよならGoogleリーダー!そして次へ...
日夜パブリッシュされていく数多の論文を、一つの画面上でシームレスに流し読みするスタイリッシュな化学者の強い味方、RSSリーダー。ケムステでもその有用性をご紹介してきた通り、広くRSSリーダー界に君臨してきたGoogle readerがなんと2013年7月1日を以ってサービス終了となることが発表されました(Google reader...
View Article花粉症対策の基礎知識
花粉症でお悩みの方には辛い季節がやってまいりました。盛んにニュースで杉花粉が飛散している映像を流してますが、なんであの杉の木を伐採してくれないんだろうか?と疑問に思いませんか?この季節は花粉に黄砂にPM2.5次は煙霧だと、まあとにかく麗らかな春というのは今後無いんでしょうね。
View Article第93回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III
「ケムステ日本化学会年会特製リーフレット、会場、食事、展示会情報満載!」はこちら!(PDFファイル) 第一弾、第二弾に引き続き第三弾ケムステキャンペーン!ラストとなる今回は東京化成工業と、化学情報協会(JAICI)さんの2社です!
View ArticleHybrid Materials 2013に参加してきました!
3月3日-7日にイタリア・ソレントで行われたELSEVIER主催の学会・Third International Conference on Multifunctional, Hybrid and Nanomaterials (Hybrid Materials 2013) に参加してきました。 有機−無機ハイブリッド材料分野の著名な先生方が多く出席されたこの会議についてレポートしてみたいと思います。
View Articleメタンハイドレートの化学
愛知県沖の深海で、次世代エネルギー資源「メタンハイドレート」から天然ガスを取り出すことに成功した、というニュースで沸いております。 原発事故からこっち、日本のエネルギー戦略が大きく修正されており(もしくは少なく見積もっても揺らいでいる状況で)、メタンハイドレート採掘に興奮した方も多かったのではないでしょうか。 かくいう筆者もその一人です。...
View Articleもう入れたよね?薬学会年会アプリ
各種学会でスマホアプリが提供される話は聞こえてましたが、来週開催の薬学会年会でもついにアプリが提供されました!もちろん無料で、Android用が3/7から、iPhone/iPad用が3/12から配信されてます。 「やったー、これであの重い要旨集から解放される〜♡」
View Article化学連合シンポ&化学コミュニケーション賞授賞式に行ってきました
さて、先日お知らせした通りケムステが「化学コミュニケーション賞2012」を頂けることになり、3月18日開催の受賞式&シンポジウムに参加いてきました。その様子を、代表/副代表に代わりましてレポートします。 日本化学連合シンポジウム...
View Article